2022年のページへ
2022年嘉麻市
嘉穂水辺の楽校周辺の環境を守る会
奮闘記

   
   

11月22日

今日は焼成作業2日目、バリバリ薪を焚べて、ひたすら焼いています。午前中は、田坂さんと井上さんのお二人で竹炭窯の面倒を見て頂きました。窯のアチコチから煙が漏れて、それを塞ぐ作業が大変です。今夜も二人の方に泊りがけの作業をお願いしています。雨が降るらしいので心配です。何としても素晴らしい竹炭を作らねばと皆さん頑張って頂いています。後2日、乞うご期待!  
 
   
   
   
   
 
   

11月21日

今日10時前に竹炭窯に行き、ヒビ割れの補修をした後、12時に点火。焼成開始です。
天気も良く、最高の焼成日和。菅さんや松岡さん、松熊さん、井上さん、田坂さん合計6人で頑張りま
した。これから、72時間ひたすら薪を燃やし続け、予定としては24日12時に窯を閉じる段取りで
す。素晴らしい竹炭が焼ける事を祈りつつ、皆さん頑張って頂きます。今晩は、菅さんと松岡さんが夜
通し薪を燃やす作業を担当してくれます。風邪など引かないように、頑張って頂きたいと思うばかりです。皆さん、差し入れ自由、見学自由、手伝い自由です。興味のある方は、千手の竹炭窯においで下さい。来る途中、鹿とケンカをしないで下さい。必ず負けます。では、又逐次報告します。 
   
   
   
   

11月6日


今日は、午前10時から「カホアルペ」をメイン会場に、遠賀川流域の13団体の皆さんが参加して、「第1回遠賀川流域情報交換会」を行いました。遠賀川源流広場の見学に始まり、鮭神社、そして、黒田武士酒造で小休止して、嘉穂水辺の楽校公園に移動しての嘉穂水辺の楽校周辺の環境を守る会の活動報告。更には、水辺の楽校公園に設置された「エコロジカル再生事業」の説明を、住民の会事務局長の松岡氏から受けた後、カホアルペに戻って皆さんと昼食を頂きました。昼からは、馬見の鮭の孵化場の見学。少し移動して「源流の森作り」会長の森会長から、森作りの活動の現状報告があり、カホアルペに戻り意見交換をし、来年は流域の何処かでこの様な情報交換会を実施する事を約した後解散となりました。今回は、自分の住む地域では自分が、まだまだ知らない事柄が多く大変に勉強になりました。来年、流域の何処かで実施されるであろう交換会を楽しみに、水辺の楽校の活動を更にしっかりやって行こうと思いました。参加して下さった皆さん、大変にご苦労様でした。有難う御座いました。    
   
   
   
   
   
   
   
 
 

11月2日

今日は、千手の土窯で最後の窯詰めと窯をレンガで塞ぐ作業です。約5時間の作業です。いつもは皆さんの大活躍を写真に収めてフェイスブックに紹介している私ですが
、今日は、私も少しは貢献させて頂いていることを知って頂きたいな~っと思い、写して頂きました。
 いよいよ21日12時から、火入れ、焼成を始めます。二泊三日の長丁場です。差し入れ大歓迎てす。差し入れは兎も角、皆さん、遊びに来て下さいね。お待ちしています。又火入れを報告します。
 
 
 
   
   
   
   
   

10月28日


 今日は11人の方々と一緒に窯詰めをしました。抜けるような青空のもと、千手の土窯で先日嘉穂城山高の皆さんと共に運び込み、割り、整理していた竹を窯に詰め込む作業です。今日はベテランの菅さんが窯詰めを一手に担って頂きました。後少し作業が残っていますが、頑張ります。更に火入れの報告もして行きたいと思っています。   
   
   
     
     

10月23日


今日は嘉穂城山高校の皆さんと、源流の森再生応援団の活動で、嘉麻市千手の竹炭窯に集合し、予め切って貰っていた竹を、割り、キレイに節を取り、束ねて窯に入れる準備をして頂きました。最初はマゴツイていた生徒やボランティアの皆さんも時間が経過すると共に軽快な動きとなりましたが、楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去り、お昼には終了です。まだかなりの作業が残っていますが、後は仲間たちと窯詰めをやり切っていこうと思います。更に焼成作業が残っていますが又報告します。  
 
   
   

10月20日

今日は抜ける様な青空の下、総勢16名での焼却作業です。雨が降った事で煙も半端なく立ち昇り煙い事、煙い事。皆さんの頑張りで左岸外側を国交省看板から水門まで終了。内側も掻き集めが終わり明日は焼却です。何とか後数日、晴れてくれる事を祈りつつ焼却作業を頑張ります。因みに23日は、城山高の生徒さん達と環境保護活動の一環としての、竹炭作りで一年ぶりに、千手の土窯です。こちらも頑張ります。  
 
   
   

10月13日

嘉穂三山は雲を被っていますが、今日は下期の草焼きです。13人のサムライが来てくれました。今回は雨に祟られて枯草が乾かす、ご覧の通りの煙です。時間と共に気温も上昇し、汗ばむ天気となりました。明日も頑張ります。明後日も。日曜は又雨のマークなので、気合を入れないといけません。10月.11月はそこそこ、ボランティアが続きますので、なんとしても早めの作業で終わらせなければいけません。気は焦りますが、無事故第一で頑張ります。  
 
 
 

10月3日

今日は、遠賀川ゴミ分別調査を実施しました。何故か今年の夏の草刈りの時よりも、非常に少なくてビックリしました。 
夏の大雨で流されたのでしょうか?ゴミを探して河川敷を歩いても殆どゴミがありません。
偶々空き缶をみつけると、宝物を見つけたような不思議な感覚でした。いつもこの様にキレイな川であって欲しいものです。来週は枯れ草の焼却作業です。

焼かれる前に咲いてやる、とでも言う様に、彼岸花と白い可憐な花が咲いていました。皆さん、河川環境美化へのご協力大変に有難う御座います。ゴミ0を目指し、又頑張ります。
 
 

9月25日


今日は水辺の楽校の草刈りはお休みして、遠賀川河口の柏原漁港周辺のゴミ拾い、ゴミ収集の作業を行いました。第20回遠賀川クリーンキャンペーンです。不燃ごみ、可燃ゴミ、その他諸々のゴミが打ち上げられ、海岸線はゴミだらけでした。私達の活動がどれ程のゴミ減量に役立っているかは分かりませんが、一人でも、一缶でも、環境汚染の解消に役立つと信じ今後も頑張って行こうと思います。    
   
 
 
   
   

9月24日


雲高く秋真っ只中の草刈り3日目、爽やかな風を受けながら本日14人が左岸側を約半分近く刈り取りました。蔦カズラが多く刈取りが大変でしたが、皆さん少しも怯まず頑張って頂きました。明日は、遠賀川河口部の芦屋海岸でゴミ収集のボランティアがありますので、水辺の楽校周辺の草刈りはお休みです。次は月曜日からです。晴を祈りながら再び頑張って行きます、  
     
     

9月23日


草刈り2日目、今日は13人の  サムライ達で、右岸側終了です。カンカン照りではなく曇り空でしたので多少は楽でしたが、彼岸花を避けながら刈り取るので気は使うし
ムシムシした天気でしたので、皆さん少しお疲れ気味でした。さぁ、明日からは左岸を刈ります。元気一杯頑張ります応援宜しくお願いします。
 
     
     

9月10日


昨日、ソコソコ暑い曇天の日、今月5日の台風の影響で出来なかった水辺の楽校公園の整備作業を後期高齢者を含む12人のサムライで行いました。時が遅かったせいか、かなりの彼岸花が出てきており、何本か切ってしまいました。ゴメンネ~!22日からは後期草刈りです。今より少しはましになっているであろう天気を期待して、頑張りまーす!  
 
 
 
   

9月2日

 今日は、曇り空の下、時々霧雨の降る中7月に刈り取って、裁断し、米ぬかを混ぜてビニールシートで囲っていた葦の切り返しを行いました。後、何回か繰り返し切り返しが必要です。来年の田植えの前に田んぼに鋤き込んで、葦米を育てる肥料にします。台風が近づきつつあります。皆さんも十分過ぎる程注意して、無事に台風をやり過ごしましょう。間もなく秋の草刈りシーズンが始まります。頑張りまーす!   

7月24日

 こんにちは、昨日までに右岸側は終わっていましたので、今日は右岸側の草刈りです。背丈より高い葦やススキ等の雑草を元気一杯刈り取って頂きました。カンカン照りではなかったのが幸いし、予定よりかなり広い範囲を刈る事が出来ました。来週後半に焼却作業です。又残念ながら大きなビニール袋にペットボトルやビールの空き缶がギッシリ詰め込まれた袋が2個、その他にも様々なゴミが散乱していました。ゴミを平気で河川敷なんかに捨てる人は、自分自身の良心も一緒に捨てている人です。今に良心が底を突き、悪心しか残っていない人間に落ちぶれてしまう事を知らない人間です。憐れとしか言いようがありません。そして、今日は可哀想な出来事がありました。マムシを刈払い機で切ってしまいました。彼にはなんの落ち度もないのに、不幸としか言いようがありません。来世は良い所に産まれてこれるように祈るばかりです。まだまだ暑い日が続きます。我等も熱い心で環境整備の汗を流したいと思います。エイエイ、オー

7月20日

 久しぶりの晴れた日に、水辺の楽校公園の整備作業です。今日は9人のサムライでの作業でした。かなりの暑さでしたが皆さん、元気一杯頑張って頂きました。そして公園内の用水路に鮒の稚魚がたくさん浅瀬で足掻いていましたのでバケツに集めて、川に流してあげました。何故沢山の稚魚が浅瀬で足掻いていたかは不明です。22日から両岸の草刈り開始です。熱くなりそうですが、頑張ります。 

6月27日


今日、遠賀川の嘉穂水辺の楽校周辺の両岸、約800メートルの環境調査を実施しました。かなりのゴミが集まりました 。
最近草刈りをして相当のゴミを収集したのにです。家庭用ガスボンベが7本も捨てられていたのにはビックリです。
草刈りの時に3本収集していたので、呆れ果てて言葉もありません。河川や山のゴミ汚れは心の汚れです。ポイ捨てゴミを見かけたら拾ってキレイにしましょう。
ポイ捨ては 貴方の良心も 一緒にポイ

6月18日 作業

今日は水辺の楽校の皆さんと葦の堆肥作りをやりました。大隈橋下流側の葦の群生地を刈り取って、堆肥小屋に運んで、機械で短いチップ状に切って積み上げながら、時に米ぬかを混ぜながら積み上げる。これの繰り返しです。立派な堆肥に仕上がる迄には何回か切り返しを行います。この堆肥を使って育てた米は美味しいですよ~!多少雲のある天気でしたが、 皆さん元気に怪我も無く、最後にカキ氷をほうばりながら今日は終了しました。明日は、仕上げです。 残念ながら私は仕事で不参加です。皆さんの無事故、健康を祈ります。
 
 
   
   

6月1日 第2回目草刈り

はい、焼却作業再開です。予定通り雨が降ったので今日からになりました。曇って少し風があったので多少はやりやすかったですが、やっぱり熱かった。後1日で終われば御の字ですが、多少無理がありそうです。草刈り作業、焼却作業が終われば、葦の堆肥作りです。環境整備、保護作業は、まだまだ続きます。  
   


5月29日 第1回目草刈り


 今日も暑かった。火も陽も、熱かった。朝、皆さんと共に決意も固く出陣です。
右岸側が終わりました。明日からは左岸です。天気予報は、小雨或いは曇りと言っていますが、スマホの天気予報を確認するメンバーの顔は、明日は雨にならんかな〜の顔をしていましたね。
それから、今日は川の中の葦に燃え移って、大火事になりそうになりましたが、メンバーの1人、益田さんの大活躍であわや大火事となる所を無事に消火する事が出来ました。晴天が続きカラッカラになってるだと改めて確認出来たので明日からは更に気を引き締めて頑張ります。
   
     
   
   

5月28日


 令和4年度の焼却作業開始です。実は昨日から始まっているのですが、私が夜間勤務の為昨日の作業は報告が出来ませんでした。今日は夜勤明けでの参加です。新しいメンバー、久しぶりのメンバー総勢19人での焼却作業でした。太陽に照らされ、火に炙られ、凄い暑さでした。明日も頑張ります。
   

5月21日

 はい、今日で3日目です。大晴天です。暑いです。顔が焼けそうです。今日は17人のサムライ達が来てくれて、思いのほか、草刈りが進みました。もしかして明日にも終わる?土手には可憐な花が咲いていますが、結局刈られてしまいました。何処か優しい人の庭にでも咲けばいいのにと思ってしまいます。サァー明日も頑張ります。イェイ!
   

5月20日

 今日は、草刈り2日目です。キレイな花も咲いていました。流石にこの花を切るメンバーはいませんでした。皆さん、ジェントルマンです。今日は、心優しい15勇士で草刈りです。下流方向西郷橋まで行けました。明日も頑張ります!
   

5月19日

 いよいよ、令和4年度の遠賀川環境整備の草刈り作業を開始しました。今日は平日と言う事もあり、精鋭12名での作業となりました。雨の降らない事と、皆さんの無事故を祈りつつ明日も頑張ります。