2025年のページへ
のおがた英彦山サイクリングロード試走
4月20日直方遠賀川水辺館から大任町へ 

4月20日(日))、のおがた英彦山サイクリングロード試走️が直方市遠賀川水辺館から大任町道の駅もみじ館まで、小雨の降る中でしたが試走されました。

その後、参加者の皆さんは、一部の方は新しい試みとして、平成筑豊鉄道内田駅(赤村)からサイクリングトレインに乗って直方へ、他の方は彦山川サイクリングロードで直方へと、二手に分かれて出発しました。

直方市から田川市へ、彦山川の広い河川敷でサイクリングロードも設備されている所もありますが、岡森堰や高柳堰、糒堰等堰があり、河川敷のサイクリングロードが整備されていないところもあります。

直方市から田川市(田川市川渡神幸祭の開催の場所)や大任町道の駅、シジミの里、添田町英彦山歓遊舎、英彦山神宮へ。

主催者の皆さんは、2019年、11月に開通したサイクリングロード直方北九州市自転車道(往復70㎞ )を英彦山まで繋ぐことで、遠賀川流域の文化の素晴らしさを一代観光スポットなるのでは、と話されていました。

平成筑豊鉄道のサイクリングトレインに乗る場合は事前の予約が必要です。