2025年のページへ
遠賀川カヌー駅伝大会
8月3日嘉麻市
飯塚川づきあい交流会
 

白熱のレースに歓声!

第22回 令和7年度 遠賀川カヌー駅伝大会が開催されました

令和7年、恒例となった「第22回 遠賀川カヌー駅伝大会」が、飯塚川づきあい交流会の主催により、嘉麻市の嘉穂水辺の楽校上流で開催されました。さわやかな秋空のもと、日ごろ鍛えたカヌーの腕前を披露しようと、5チームが元気いっぱいに集結!

今年のレースコースは、なんと昨年より200メートル延長され、1周500メートルにパワーアップ!
「長くなって大丈夫かな…?」と少し不安そうな声も聞かれましたが、いざスタートするとそんな心配も吹き飛ぶような、白熱のレースが展開されました。

レースは1チーム5人の駅伝方式で、小学生または女性が必ず1名以上含まれるというルールのもと、みんなで力を合わせてバトン(パドル)をつなぎます。スピード勝負のチーム、息を合わせてじっくり漕ぐチーム、それぞれの作戦で川の上を駆け抜け、ゴールの瞬間には大きな拍手と笑顔があふれました。

また、会場では環境学習のブースも用意され、子どもたちが川や自然について楽しく学ぶ姿も。そして大会終了後には、嘉穂水辺の楽校周辺の清掃活動も行われ、参加者全員で自然への感謝を込めて取り組みました。

カヌーでつながるチームワーク、自然とのふれあい、そして地域の絆——
今年も笑顔いっぱい、思い出いっぱいのカヌー駅伝大会となりました!