去る9月28日(日)、第23回となる「芦屋海岸クリーンキャンペーン」を開催いたしました。
当日は500名を超える多くの皆様にご参加いただき、無事に清掃活動を行うことができました。ご参加くださいました皆様に、心より厚く御礼申し上げます。
清掃活動終了後も、遠賀川流域各地では地域ごとの清掃活動が引き続き行われております。流域全体の美しい環境を守るため、今後とも変わらぬご協力を賜りますようお願い申し上げます。
平成25年度より、河口堰上流に塵芥捕捉施設(網場)を設置し運用を開始したことにより、年々ごみの量は減少してまいりました。とはいえ、今回の約1時間30分の作業においても、可燃ごみ約630kg、不燃ごみ約50kgを回収・処理する結果となっております。
「下流に流れ着くごみは、上流に暮らす私たち一人ひとりの責任である」という思いのもと、企業の皆様、行政関係者の皆様、地域住民の皆様、河川愛護団体の皆様、さらに子どもたちや高校生・大学生といった若い世代の皆様に至るまで、多くの方々にご参加いただき、力を合わせて活動を進めることができました。この場をお借りして、あらためて心より感謝申し上げます。
また、当日ご参加いただきました団体の皆様のお名前を掲載申し上げておりますが、万一記載漏れ等がございました折には、恐れ入りますがご一報賜りますようお願い申し上げます。
送付先メールアドレス:ongasaisei61@gmail.com onga@ongagawa.jp
今回の作業場所
-
開会式会場からなみかけ大橋
-
洞山周辺
-
夏井ヶ浜からなみかけ遊歩道
-
開会式会場からなみかけ遊歩道
-
はまゆ群生地
|